こないだ打ち合わせの帰りにポニョ観てきた。おもしろかった。
アニメーションがもの凄いのでそれに圧倒されているうちに本編終了してしまった。なので正直話はよくわからなかったのだけど、それにしても楽しすぎ。
ついこないだ、この映画の舞台となったらしい広島県・鞆の浦(とものうら)に行ける機会があったことがよかった。何と言ってもこれにつきる。
あ!これアソコじゃね?というような驚きが多々。
もちろんそのままの描写なわけはないのだけど、実際に歩いたことがある町だと、身体で雰囲気がわかる気がしてよかった。原作を読んでから観る映画も、映画を観てから読む原作もどちらも微妙(特に前者はない!)だけど、「舞台となったらしい」くらいのところの経験だと、超ファンタジーのアニメーションに実体験がほんのりかぶさる。それくらいのが楽しかった。とりあえずポニョのテーマをiTMSで買った。
神田屋で鰤が激安だったので一匹購入。相当でかい。でも今週末は奥さんの義父さん義母さん義兄さんがリコッタを観に来る予定だったので、まあ5人なら食べれるだろうと買う。3枚におろしてもらう。ところが義父さん方、夕食は赤坂で予約をしているときたもんだ。ガッデム。いやあ事前確認って大事ですよ。
この鰤、俺と奥さん2人だけにはでかい。だいたい鰤ってたら、俺は塩焼きが照り焼きしか知らない。他にも量をこなせる食べ方がないだろうかと考えていると、ビールのCMで佐藤浩市が食べていたというぶりしゃぶをやってみようということに。
で、これがものすごうまかった!切り分けた半身があっというまになくなる。
ぶりしゃぶの付けだれは何がいいのか。味ぽん、ゆずぽんと試してみたものの、頭一つ抜け出ていたのはやはり塩ぽんず。今これが我が家で大人気。大分前のタモリ倶楽部でブレイクしたこの塩ポン酢。こないだWdnにあって知ったのだけど、実はI君の実家が作っているとのこと。びっくりした。で、そのI君繋がりの友だちJちゃんの実家は富士酢。なんでそこらへんそんなに酢作ってんだ?
という訳でまだ半身残ってます。後は冷凍しとく。
ここ最近のこの涼しさは何だろうか。8月なのに。夏生まれだから肌着だけで大丈夫だろうとなめていた。リコッタの洋服が足りない。洗濯物が乾かない。そんな事情はお構いなしにリコッタ4000g突破!ギリギリの2500gでの登場、その後2週間NICU(新生児特定集中治療室)に入ってた子が今じゃもう立派に4000gですよ。もうどんどんうんちも臭いよ。臭いのってなんで面白いんだろう。
で、今日はたまに発生するリコと二人のお留守番day。奥さんはバディを鍛え直すため、ピラティス体験教室へ。普段は常に奥さんがいてくれるので、仕事の合間合間に、あくまで補助的なお手伝いをすればいいけど、この時ばかりは、全部俺。ミルクもオムツも肌着も俺。しかも平日。メールをチェックする間もない。仕事の電話もかかってくる。抱きながら電話もてない。こういうとき、みんなどうしてんだろうな。やっぱりbluetoothのヘッドセットかな。
それにしても機嫌が良いときは本当に至福。
最近、眉毛が生えてきた。はやくも広い範囲に産毛が発毛している。このままいったら、けっこうな海苔眉毛じゃないか。すまん。父譲りの立派な眉毛だ。
ここ数日、「メタモ タイムテーブル」という検索で、このへっぽこブログに来る人がやたら多い!
なんでかと思ってみると、そうか今週末はメタモなのね。
初回から皆勤だったメタモルフォーゼも今年は欠席。
子ども生まれたので今年はいけません!
だって今どこよりも我が家がレイヴなのです。
という訳で、今年は携帯用のタイムテーブルも作ってません。すんません。
とか、いってるだけじゃダメなので、
2chで見つけた携帯用タイムテーブル配ってるサイトへどうぞ!
全てのサイズ対応。素晴らしい。気合いの入れ方が半端じゃない。
晴れることを祈ってます。
アルバムリーフみたいなあ。
リコッタは、こないだ一ヶ月検診を無事クリア。出生児から体重もちょうど1000g増えた。よかったよかった。にしても、新生児ニキビがひどい。鼻水もズビズビだ。皮膚科に連れてった方がいいんじゃないかな、耳鼻科に連れてった方がいいんじゃないかな、とオロオロする俺だが、赤ちゃんはこんなもんやって〜、とドンと構える奥さん。こないだの夕方涼しいとき、リコッタ連れて近所という大海原に乗り出した。初航海は近所の神田屋まで。魚屋で年商3億。何もかも初めて。それにしても246はひどい。空気悪い。
夏休み中ということで、買ったばかりのiPhone片手にやってきたHとピラティスに行くというOが来宅。今度結婚するHの生い立ちビデオ作ることになったので、その素材をごっそりわたされる。写真全部サービス版。もちろん本人がその場ですぐにスキャン。さあどんなビデオドラッグが出来てしまうのか?!こんなビデオドラッグもありました。
Hが買ったばかりのiPhoneのカメラ初ショット。で、買ったはいいがまだあんまりいじってない俺のiPhone。加速度センサーとかいって、iPhone傾けるばかりのゲームなんて面白くないし。文字入力にも一向に慣れん。Jailbreakしないと楽しそうなアプリがない!でもそうすると保証とか切れちゃうの?!と悲観してる中、これはよかった!
Simplify Media - Connect Your Music
iPhoneからネットワーク越しに自宅のiTunesに入れてる音源が全部聴けちゃう。ネイティブアプリなのでiTMSでゲットできる。10万ダウンロードまでは無料。これでiPhoneの音楽ストレージは、ほとんど無制限。となるとやっぱり非公式のアプリをいろいろ入れたくなるわ。
iTunesの曲を共有して他のPCで再生できる『Simplify Media』 | Chocolate(チョコレート)
iPhone 3G + Simplify Mediaで自宅のiTunesライブラリを聴く - builder by ZDNet Japan
自宅のiTunesをiPhoneで楽しめる「Simplify Media」--先着10万名は無償 | パソコン | マイコミジャーナル
リコッタが生後一ヶ月。おめでとう。だいぶぽっちゃりしてきた。いいぞ。その調子だ。
あとニキビが気になる。新生児ニキビっていうのがあるらしい。
あと鼻の通りが悪いのかやたらと鼻づまり気味。苦しそうなの可愛そう。よくフガフガいっている。当然だが新生児は鼻腔が細いらしく、鼻が詰まりやすいらしい。そんなこと分かっていても心配よね。
ところで最近すごい勢いでまわりが結婚している。タイチもこないだ籍を入れた。前日に急に電話かかってきて彼女と来たかと思えば、婚姻届に夫婦で署名することに。人の婚姻届にサインするのは緊張した。自分のより緊張した。2008年8月8日。8並びだとか、北京五輪開幕だとか、ていうか、おちまさとと一緒だよね結婚記念日。おめでとう。
この週末、実家から母親が家事を手伝いに来てくれたので相当助かった。実家の家庭菜園で育てている無農薬のゴーヤやら何やら野菜まで持ってきてくれてとても嬉しい。ありがとうございます。でもなぜ実家で飼っているメダカまで持ってくるんだ。わざわざペットボトルに入れてまで、のぞみで運ぶようなものだろうか。意味が分からない。なんで今メダカ?という質問を最後まで聞くともなく、彼女は言うよ。
「ほら。癒しやから。癒されるでしょ?」
いや。癒しとか大丈夫やから。新生児いるところにメダカで癒しとか全然必要ない。今までの俺ならそんな癒し、トイレにジャバーッだったかもしれないが、ここはもう人の親。ほとんど生後数週間の小粒なメダカがもうリコッタとかぶって眩しくて捨てられない。メダカのために睡蓮鉢でも用意してやろう。メダカは共食いするらしい。
昼、神保町A社で打ち合わせ。
帰り道すがら、このあいだKJに見せつけられて以来ずっと迷っていたiPhoneを契約。聞く人聞く人、みんなが機種変はマズイ。バッテリーがもたないので仕事にならん。というようなことを言うので、ここはやはり新規で契約。ブラック16GB。ジャニス寄ってチラリと見せつけてから帰宅。
ということで、仕事一段落させてから、ちょこちょこいじる。
予想以上におもろ!なにこれ!?
というわけで、とりあえず我がブログもiPhone用ページを作ってみた。
ほ幅の速度 iphone
movable type用のテンプレを配布している素晴らしいサイトのおかげで5分で完了。
ありがとうございます。このテンプレを参考に色々ためしてみよう。
こりゃええわ。
リコッタの体重はメキメキと増量中。一日60〜80gくらいずつ増えている。
ちょっと体重増えすぎなんじゃないか!?とか。
あっ!お尻に汗疹が!?とか。
泣いたと思ったら泣きやむ!?とか。
今年の夏は心配事には事欠かないわ。
ちょうど1年ほど使い込んだiPod shuffleも壊れてしまった。そんなところにナイスなニュースが。iPhoneの月額料金が安くなるらしい。iPod代わりにも使えるしこりゃ明日でも買いに行こうと思う。
・ポニョ
・イースタンプロミス
・コロッサルユース
・バットマン
あたりはマストで観ておきたかったのだけど、全然無理。全然行けてない。なんとかポニョくらいは。今度、新宿に新しいシネコンできたらしいし。歌舞伎町Y社に行く帰りにでもチョチョチョと行けんだろうか。