2008年9月30日 (火)

面白法人カヤック訪問

面白法人カヤックを訪問してきた。面白法人だった。こないだ知り合ったカヤックのAさん。てっきりオフィスは鎌倉にしかないと思っていたら、なんと自由が丘にもあるということで是非という感じでほとんど無理くりお邪魔してしまった。自分たちでリノベーションしたというオフィスは、やたら曲線でゆるい。ラウンチ直前というかなりピリピリ感が伝わってきそうな状況なのに、それを感じさせないのはやはりこの曲線のオフィスと床に敷かれた緑のカーペットのおかげでしょうか。

行くなら行くで、自分の仕事くらいちゃんとまとめて見せられる感じにしていかなくちゃいけない。だがしかしここ最近の怒濤の忙しさに甘えて、ノートにイラストデータをぶち込んだだけで行ってしまった。イラストデータみせながら、ブックマークを開く。ほとんど世間話。中目黒の面白そうな雑貨屋。自由が丘のおいしいケーキ屋を教えてもらって帰ってきた感じ。楽しかった。なんか一緒に仕事できたらいいな〜。

帰り際、教えてもらった自由が丘の美味しいケーキ屋でショコラ食べた。確かにうまい。

9月終わるわ。2008年あと三ヶ月。大変なことですよこれは。

投稿者 takeyama : 22:49

2008年9月28日 (日)

誰そ彼Vol.12でVJ

土曜夕方、光明寺へ。お寺イベント、誰そ彼: 誰そ彼Vol.12で、かなり久しぶりのVJ。VJやるのも数年ぶりなら、ライブに行くのもひさしぶり。すげえ楽しかった。遠藤さん誘ってくれてありがとう。ああ今年の夏は何処にも行っていなかった。ライブ自体も6月あたりのソシキ君に連れて行ってもらったトクマルシューゴ以来じゃないか。前日の金曜、ひさしぶりに永福町のスタジオヴィラへ。亀とひさしぶりにMTG。ビデオミキサーを借りる為にやっちゃんにも来てもらう。ひさびさの亀家は、新しいアナログシンセが置いてあったり、なんか機材が増えてたりでかなりあがる。やっちゃんの恋の話。亀の恋の話。そしてやはり何も決まらないまま、本番を向かえる。仕事も終わってない。

DJがサーファーズオブロマンチカの宮原さん、ライブにロボ宙&DAU曽我部敬一さんという豪華なメンツ。曽我部さんを初めて生で聴いた。とても良かった。イメージよりも大分ぽっちゃりしてて眼鏡掛けてて、2ヶ月前くらい前に第三子が生まれてそれが初めての男の子でとても嬉しいという話を喜々とする曽我部さんに、俄然勝手に親近感な訳です。

blue
blue
posted with amazlet at 08.10.01
曽我部恵一
ROSE RECORDS (2007-08-02)
売り上げランキング: 24950
おすすめ度の平均: 4.5
5 曽我部の夏に逃げ込む夏
5 青と夏の風、水、刹那さ。
5 おだやかな確信に満ちていて・・
2 色んな意味で
5 夏のサントラ

スクリーンがなくて本堂に直接投影なのではっきりいって何映しているかほとんど分からんかった。ちょっと残念。亀も仕事帰りで来たかと思えば、大遅刻でほとんど終わってる時に登場。ちょっとやってすぐ終わる。近くの中華や、天下一で御飯食べて打ち上げに顔出させてもらって帰宅。ギリ終電。

ひさしぶりの課外活動はとても楽しかった。VJ活動できるところ絶賛募集中です。

投稿者 takeyama : 22:28

2008年9月21日 (日)

お宮参り

リコッタのお宮参りに行ってきた。お宮参りてのは、一ヶ月検診の頃、生後一月前後で行くらしいが、その段取りに従うとウチの場合、8月頭になってしまう。真夏である。くそ暑い。なので、暑い夏が終わるのを待っていたり、なんやかんやで気が付いたらこれくらいだ。

実家から父母に来てもらい、近所の桜神宮へ。本殿で祝詞をあげてもらい、例によって記念撮影。お食い初めで使える記念のお皿セットまで頂いた。なんてスムーズな進行。あっという間に事が終わった。

正直、ついこの間までこういうイベント事の意味が分からんかった。面倒だとしか思わなかった。それが今はどうでしょう。こんなイベントが楽しくてしょうがない。


20080921-IMG_5500.jpg

投稿者 takeyama : 21:51

2008年9月17日 (水)

タナカカツキのデジオナイト 2008/09〜

タナカカツキ先生のデジオナイト。また移行してました〜。
どうりで更新されないわけだ。iTunesに再登録。探すのに結構時間かかったわ。。
タナカカツキのデジオナイト

見つけられてよかたよかった。

投稿者 takeyama : 23:23

2008年9月14日 (日)

結婚パーリーはしご

今日は結婚式二次会はしごDAY。

こんなときに限ってマイワイフSが乳腺炎になってしまった。非常に辛そうだ。行くのやめようかと思ったが、上の階のMさんがヘルプに来てくれるという。マイワイフSも「そうそうあることじゃないから行ってこい。」と言ってくれることだしお言葉に甘えてここはひとつ。

まずは武蔵小山へ。Tの結婚式二次会。Tは明和電機のマネージャーなので会場も明和アトリエ。さすがというか何というか、勝谷さん(テレビによく出ている怖い人)がスピーチしてたりして、あ、Tってちゃんと働いてるんだと知りました。さらに明和の社長とパラダイス山元さんとリアルヒッピーのタイチ弟&彼女が何故か一緒にセッションしたり。スメリーがラップしてたりと盛りだくさん。ひさしぶりに木村君にも会えてよかった。2006年のカウパレード以来。KIMURA作品たっぷりのDVDもらった。家かえって早速見たら相変わらずすげえアホ。パーリーもDVDもとてもよかった。

かなり異色なカルテ ット。GRで撮ったのでさすがに粗い。

wedding_taichi.jpg

おめでとー!末永くお幸せに。

そのあと六本木へ向かう。ああもうかなり酔っている。

ツタヤの前でA君と合流。お久しぶり。A君も新婚さんだわ。おめでとう!酔っぱらっている俺は、ほとんど連れてかれるようにSNの二次会会場へ。こちらは先ほどまでのカオスぷりとはうってかわって、六本木ヒルズ内の上品な会場。さすが。みなさんパリッとしたスーツきてて。いささかのアウェー感は感じなくもないが、新鮮で楽しい。だいたいこの2つのパーリーを同じ日に同じ服装でいくこと自体に無理がある気がする。SNは中学の同級生で、当時から殆ど変わっていない印象のSNが、綺麗なドレスに身を包んでて真横には素敵なダンナがいてと、そんな姿をみるだけで本当によかったね〜。Kと結婚することにならなくて本当によかったね〜、と心の底からそう思う。おめでとー!そして彼女の奥に目を向けると、SNのお母さんであり俺が通っていた小学校の先生でもあるS先生がいる。二次会には参加されないものかと思ってたので、これまたびっくり。したのもつかの間、気が付くと先生既にお帰りになっていた。残念。話したかった。


wedding_nana.jpg

これくらいからもうあまり覚えていない。SN夫妻とはあんま話せなかったので今度またゆっくり遊びたいわ。ミシも来られなかったし。あらためておめでとー!

とても濃い日曜。楽しかった。

投稿者 takeyama : 21:34

2008年9月12日 (金)

アーとかウーとか言うんです

携帯の待ち受け画面に子どもの写真はってる親達はきっと、三度のレイヴよりスガシカオが好き!という人達で、正直自分とはあまり接点がないと思ってた。が、しかし。はっきりいって三度のレイヴよりスガシカオですよ今は。家で流れる音楽が、バトルズからアグネスチャンになりました。
「なんであんなん待ち受けにすんの?ベタ〜。」って言ってた人達がみんな子どもの写真を待ち受けにする親になるという事実。それは「そんな高校生の時からバイトなんかして働かなくていいよほんとどうせ嫌でもはたらかなくちゃいけなくなるんだから。」と高校生にいっても通じないのと似ている気がする。
ほんもののパンクスは禿げてから!とは誰が言った名言かは知らないが、本当その通りだなあと思う時点で、我ながら相当の変化を頭皮にも感じる今日この頃。友だちと会ってもみんな「なんか最近禿げてきた」とかしか言わない。おもしろい。

うちの子、最近、アーとかウーとか言うんです!たまに微笑むんです。
どんなメタルよりも泣けるんです!

rico

つい先ほど中学校からの友だちからメール。結婚パーリーがあるらしい。
しかも明後日。いきなりじゃないか。おめでとう!
明後日は結婚パーリー、ハシゴだわ。時間重なってなくってよかった〜。

投稿者 takeyama : 22:58

2008年9月10日 (水)

キングオブコント2008 決勝進出者決定

M-1、R-1に続くコント日本一決定戦C-1ことキングオブコント2008の決勝進出者決定。
エレキコミックが準決勝で敗退しちゃったのはかなり残念。やっぱりヤッツンはゴールデンは無理な顔だったのか。

ところで決勝に進出した天竺鼠が相当面白い。びっくりした。関西では相当人気者ぽいけど、全然しらない。あらびき団は大抵見ていた気がするけど、こんな茄子全然しらなかった。コントもおもしろいわ。天竺鼠かギースが勝ったらいいなあ。

投稿者 takeyama : 23:18

2008年9月 1日 (月)

movable type 4.2 アップグレード

Movable Typeのバージョンが4.2になり、いよいよ実用に耐えうる感じになってきたという評判をちらほら聞き出したので、やーっと、MTをアップグレードしました。いやここまで長かった。

で、ちょっと触ってみたものの、コンパネのUIが全然わかんない。テンプレ開いてみても、見慣れないタグとかあったり、こりゃまた勉強しないとあかん。ずっとmt3.35で止まってる身にはいささか辛い。勉強面倒だわ。でもデフォルトでカスタムフィールドとかあるあたりは相当便利そう。

とりあえずは自分のブログのテンプレでも調節しないと。
ちらほら動いてないプラグインなんかも。

9月です。早い。

サッカーなんてやめちまえ!
とか思っても、やっぱり応援してしまう。
日本代表が練習試合=大学生に敗れる

投稿者 takeyama : 23:24

フライデー・チャイナタウン / 泰葉

なんだろうこの泰葉をみるたびに襲われる違和感。

最近の泰葉リバイバルきっかけ。

投稿者 takeyama : 21:34