杉浦茂展@京都国際マンガミュージアム
ほ幅の速度 » 38_go_out » 杉浦茂展@京都国際マンガミュージアム
GWはしっかり休ませて頂きました。
京都行ってきました。
着いた日は、子どもと俺は風邪で、嫁も風邪気味。ほとんど無目的に宿から烏丸通りを下っていると、いきなり現れた京都国際マンガミュージアムと開催中の「杉浦茂101年祭」。開催してる事すら全く知らなかった。突如テンションあがりまくりの嫁に連れられ、入ってみるとこれがすごい良かった。ボリューム的にはあっという間に見れてしまうくらいのものだけど、等身大ポップから原画から復刊本から盛りだくさん。現代の作家がトリビュート的に描いた杉浦茂キャラの展示が圧巻。他の作家はみんなハガキサイズのスケッチなのに、横尾忠則は明らかにキャンバスに描いた絵をハガキサイズにプリントアウトしてて、しかも杉浦茂あんま関係なさそうなのが面白かった。
で、彼もまた田河水泡の弟子。長谷川町子といい杉浦茂といい、田河水泡すごすぎ。
テンションあがってTシャツやらマグカップやら買ってしまった。今着てます。
風邪気味なのに。。ごめんね。